忍者ブログ

麦さんの菜園日記

「麦さん」の菜園日記です。独学&思い付きで菜園やってますので、おおらかな目で見てくださいませ。

[PR]
2025-04-05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トウモロコシの発芽
2016-03-22

トウモロコシの種まきでポケット種まきしたトウモロコシ。

ついこの間、セットしたばかりですがもう発芽しました☆

トウモロコシの発芽

どれが芽でどれが根かわからないので、「発芽」と言っていいのかわかりませんが(笑)

ポリポッドの土に埋めておきます。

ポリポッドは屋外の日当たりのいいところへー

まだ朝晩は寒いので、室内に入れてあげなきゃね。



関連記事
トウモロコシの種まき



トウモロコシの種まき
2016-03-20

まだトウモロコシの種まきには少し早いんですが、

今年はあったかいし、早めに育てたほうが害虫の被害も少ないので

ちょっとフライングします☆

トウモロコシの種

これがトウモロコシの種。

なぜ赤く塗ってあるんだろう。。誤って食べないようにするためかな。



トウモロコシの品種に選んだのはピーターコーン

なぜピーターなのかわからないけど、白と黄色のまだらの品種です。

この品種は甘いそうなので。。お試しです。
トウモロコシの種

あと、トウモロコシは品種の違うものを混在させて植えてしまうと

甘くないトウモロコシができてしまうらしいので

いつもは100均で少量多品種を買うことが多いのですが、

トウモロコシは異なる品種にならないようにたくさん入ったものを購入です。

たくさん入っていたので、一粒あたりの単価は100均より安い☆

トウモロコシの発芽

トウモロコシの種も嫌光性の種子なのでトマトの種まきと同じようにポケット種まきです。



続きはこちら



関連記事
トマトの種まき
トウモロコシ